こんにちは。森とコーヒー。です。
糸島の森でコーヒーを焙煎しています。
少量ずつ丁寧に焙煎をし、新鮮な状態のものをお届けいたします。
●コンセプトについて●
森とコーヒー。は「自分に帰ろう。森へ行こう。」がコンセプトのコーヒー店。
都会の日々に疲れ、自分を忘れそうになったら、森を歩こう。
自然の中に身を置けば、心がほどけて、自分に帰れるはず。
森まで行けない忙しいあなたは、頭の中で森へTRIPしてみて。
コーヒーは雄大な森のめぐみ。その香りは森への誘い。
コーヒーを淹れ、味わい、目を閉じれば、そこはもう森の中。
自宅でも、
オフィスでも、
どこにいても、
一瞬で日常から遠いところへ行けたなら、本当の自分に戻って、また頑張れるはず。
それぞれの豆の味わいから連想される森の情景をネットショップサイトにて公開しております。
みなさまもコーヒーをトリガーに森へTRIPして、日々のリセットを。
今日もコーヒー片手に森の中へ。
●糸島の焙煎室について●
「森とコーヒー。焙煎室」はコーヒー豆を売る小売店です。
焼きたて、淹れたての味をご提供したいので、テイクアウトスタイルのコーヒーは販売しておりますが、カフェではありません。よって焙煎室でできるおもてなしには限界があります。
すわり心地の良い椅子や、テーブル、トイレなどの設備がありません。またコーヒー以外のメニューはございません。
焙煎室は小さな小屋ですので、中のスペースにも限りがございます。あらかじめご了承の上、おいでくださいませ。
しかしながら、このような森の片隅までわざわざ足を運んでいただくお客様一人ひとりを温かくお迎えいたします。
椅子やシートなどをご持参いただいて外でゆっくりしたり、コーヒー片手にぶらぶらと焙煎室の周りを楽しんでいただくのは大歓迎です。
自分の庭のように、森の秘密基地のように、静かな時間をお楽しみください。
●森とコーヒー。の作り手●
代表 山田圭太
1983年生まれ。
北海道札幌市生まれ。33歳の時に公務員を退職。福岡県糸島市へ移住と同時にコーヒー豆販売店としての活動を始める。2019年1月に糸島市本に焙煎室をオープン。